<吹奏楽編曲本格大編成用>
この部分はコンクールや演奏会などで、中〜大編成用に書いたものになります。大は35人以上の想定、中は25人くらいの想定です。

吹奏楽中編成 演奏会用(少し易しめ)
吹奏楽実用基礎イベント ソロと吹奏楽 吹奏楽リメイク  著作権あり

 作品名 曲とアレンジなどの詳細   
プッチーニ
「バタフライ・ファンタジー」

A編成コンクールむけに、「第1幕フィナーレ愛の2重唱」、「第2幕ある晴れた日に」、「第2幕かわいい坊や〜フィナーレ」をつなげました。 指揮者にも工夫が必要ですが、曲に対する共感ができれば、 A編成でのコンクールに十分使用できる内容だと思います。
試聴できます

第1幕スコア見本pdf
ある晴れた日スコア見本pdf
フィナーレスコア見本pdf

\8,000
直接連絡ください。
プッチーニ

「トスカファンタジー」
A編成コンクールで「星は光りぬ」「歌に生き恋に生き」のアリアと「テ・デウム」を続けた形で演奏しました。
十分効果的にコンクールや演奏会で使える内容だと思います。 
スコア見本1ページ スコア見本最終ページ
視聴1 視聴2 視聴3


25人以下小から中編成はこちら
小から中編成は価格を下げてあります。

¥12,000http://music-bells.com/で購入ください。
ファリャ「三角帽子」より
第1部、第2部 ハイライト
組曲以外の部分でも三角帽子には名曲があります。
第1部の冒頭の「粉屋の女房の踊り(ファンダンゴ)」と第2部の「ぶどう」から「夜市長があらわれる。粉屋のアイデア市長は池に落ちるあたり(フィナーレの直前)のハイライト」がこの楽譜になります。
スコア見本冒頭部とファンダンゴ
スコア見本ぶどう粉屋のアイデアとフィナーレにつながる直前

この部分に下の↓2曲とフィナーレも加えてだいたい25分くらいで定演のメインとして何度も取り上げました。 試聴できます
¥3,500
当面は直接連絡ください。
ファリャ「三角帽子」より
粉屋の踊り、隣人の踊り
組曲で有名な2曲です。良いアレンジがなくて書きました。隣人の踊りはCdurに下げてあります。
スコア見本粉屋 スコア見本隣人達の踊り
  試聴できます
¥3,500
当面は直接連絡ください。
チャイコフスキー
「白鳥の湖」より
フィナーレ
組曲ではないのですが、全曲の最後のフィナーレをやらないとチャイコフスキーのこの劇的なバレエの真の感動がつたわりません。
なので、フィナーレ部分を大編成吹奏楽に編曲しました。長二度下げた版と原調版があります。(原調版は少し難しいです。)
スコア見本原調版 スコア見本長二度下版
音源では編集の都合で冒頭のティンパニのロールからホルンのフォルテの壮大な部分が欠けておりますが、アレンジ譜には存在しております。

視聴できます

\4800
出版依頼中
当面は連絡ください。
バルトーク
「管弦楽のための協奏曲」より第一楽章
かなり時間と労力かけて書いたものを見直して出版しました。
大編成吹奏楽、エスクラとクラで8人、ピッコロとフルートで7人はいるという大編成向けに書いてあります。推奨は65人以上。
全体に音色は繊細に、薄めに意識して書いています。EHやハープは他の楽器でもOKにしてあります。


スコア見本冒頭 スコア見本最終ページ

視聴できます。


\10,000

出版依頼中
当面は連絡ください。

ムソルグスキー
「ホヴァンシチナ」前奏曲
(モスクワ河の夜明け)
技術的には難易度は高くない詩情のある曲です。
ムソルグスキーが完成できなかったので、リムスキーコルサコフが管弦楽を完成させた版から編曲しました。
中〜大編成吹奏楽ですが、トロンボーンとトランペットは休みです。こういう編成の曲も演奏会では使い方次第だと思います。
スコア見本

視聴できます

\5,000http://music-bells.com/で購入ください。
ホルスト「惑星」より
「金星」
「火星」「木星」の市販の楽譜に「金星」「天王星」を加えて演奏会メインにしました。
その「金星」を整理して出版しました。
大編成吹奏楽。EHやHPはないが、50人から60人はメンバーがいる団体想定。パート数は以下の通り
pic2,fl4,Ob3,Bn3,CL3パートで1stは3人以上、ECL、BCL
saxはsop、A3、T2、B。金管はHR4、TRP4、TRB3、Eup3、Tuba3、CB2。打楽器はGL2、Vib2
EHはオプション。チェレスタハープは鍵盤楽器にしてあります。
ヴァイオリンソロはSopSAXへ。Ob3BN3などは他の楽器でもかぶせてあります。
スコア見本

「金星」の視聴 火星木星金星天王星4曲の視聴

出版依頼中
\9,000(予価)

当面直接連絡ください。
ホルスト「惑星」より
「天王星」
 「火星」「木星」の市販のものに「金星」と一緒に追加して演奏会メインにしました。大編成吹奏楽。4曲視聴
整理中
当面直接連絡ください。
プロコフィエフ
「ロミオとジュリエット」
第3組曲より
「朝の踊り」
この 「ロミオとジュリエット」を演奏会でやるときに選曲は悩んでしまいます。「ティバルトの死」「モンタギューとキャピュレット」は選ぶとして、その他は打楽器が大編成とか、編成や極端、一部の楽器が難しすぎる、全体に地味、など。

そこで私はこの「朝の踊り」を追加して、「ジュリエットの墓の前のロミオ」と4曲でやりました。
「朝の踊り」は吹奏楽向けの楽しい曲と思います。うまく組み合わせて起承転結をはかってはどうでしょう。

通常の大編成ですが、イングリッシュホルン、ハープ、ピアノはオプションとして、パート譜は作ってあります。

スコア見本 試聴できます

\3,000円(予価)
出版依頼中
当面連絡ください
レオンカヴァッロ
歌劇「道化師」よりハイライト
A編成のコンクールや演奏会むけに「道化師」より
「序奏」「鳥の歌」「衣装をつけろ」
「第2幕より」「ガボットとフィナーレ」を
ハイライトにしたものです。イタリアものに対する共感は必要ですが、劇的に盛り上がることは間違いありません。

「衣装をつけろ」の部分だけは別途単独にも出版しました。
(このハイライト版には「衣装をつけろ」も含まれております。)

ハイライト版の音源(一部カットあります)

「衣装をつけろ」の部分だけの音源(別テイク)

スコア見本 「序奏」  「鳥の歌 」 「衣装をつけろ」
「第2幕より」  「ガボットとフィナーレ」

「鳥の歌」は実演(音源)よりも半音下げてやり易く整理しました。
ハープはピアノや鍵盤楽器で代用可です。
\8,000
出版依頼中
当面は直接連絡ください。
 プッチーニ
「ラ・ボエーム第2幕」より
B編成中級者想定のアレンジです。大編成でも可
詳細はこちらへ
\8,400http://music-bells.com/で購入ください。
サン=サーンス
「交響曲第3番 第2部前半」
詳細はこちらへ ¥4,000
当面直接連絡ください。
ブラームス
「ハンガリー舞曲」第6番
推奨30人以上。中〜大編成 詳細はこちらへ。 ¥3,500http://music-bells.com/で購入ください。
 モーツァルト
「魔笛」序曲
中〜大編成用。詳細はこちらへ ¥3,800http://music-bells.com/で購入ください。
J.カーン
「煙が目にしみる」
ジャズのスタンダードナンバー。想定30人〜50人程度。
詳細はこちらへ
\3,800
http://music-bells.com/で購入ください。
 メンデルスゾーン
「フーガ二短調」
オルガンソナタのフーガをコンチェルトグロッソの発想で編曲。
詳細はこちらへ。
\3,000
http://music-bells.com/で購入ください
 フンパーディンク 
「夕べの祈り」

(歌劇「ヘンゼルとグレーテル前奏曲」冒頭)
50人以上の団体の基礎練習用。詳細はこちらへ。 \2,500円
出版依頼中
当面連絡ください
 ウェーバー
クラリネット「小協奏曲」

クラリネットソロと吹奏楽
詳細はこちらへ \3,800 http://music-bells.com/
で購入ください。
 モンティ
「チャルダッシュ」

VN.と吹奏楽
(ソロは他の楽器でも可)
詳細はこちらへ \3,000http://music-bells.com/で購入ください。
 チャイコフスキー
くるみ割り人形より

「あし笛の踊り」
フルート3本と吹奏楽

詳細はこちらへ \2400
http://music-bells.com/
で購入ください。
ヴェルディ
歌劇「イル・トロヴァトーレ」より「ああ、美しい人よ〜
見よ、この恐ろしい火を」
テナーソロまたはテナー音域楽器ソロ と吹奏楽
詳細はこちらへ \3800
http://music-bells.com/
で購入ください。
 ヴェルディ「アイーダ」より
アイーダ大行進曲

OB他とのバンダと吹奏楽
詳細はこちらへ \8000
http://music-bells.com/で購入ください。
 ヴェルディ「アイーダ」より
アイーダ大行進曲

マーチングバンドと吹奏楽
詳細はこちらへ ¥1,500
当面は直接連絡ください。
ヘンデル 「メサイヤ」より
「ハレルヤコーラス」
合唱団または楽器群
と吹奏楽
詳細はこちらへ ¥4500
http://music-bells.com/で購入ください。

トップに戻る

楽譜の使用やスコアの見本、その他相談などの連絡はお気楽に下記↓へ
「メール」「FAX」「TEL」でお願いします。
電話番号はリンクしてありません。
Email yhh00735@nifty.com
TEL&FAX 045--320-- 6385
留守の場合は留守電に用件を入れて下さい。