<吹奏楽 実用、基礎練習、イベント用>
  施設訪問、イベントで使う、BGM用、基礎練習用 など用途の多様なものを集めました。スコア見本は一部準備中。
作品名 曲とアレンジなどの詳細
一木一誠
「マンボでお正月」
「年の初めの」で始まる1月1日をラテン風にアレンジしました。そういう機会に気楽に演奏してください。易しめです。 スコア見本
視聴できます。
\800
http://music-bells.com/
で購入ください
エルガー
「威風堂々第1番」より中間部
有名な「威風堂々のメロディ」を式典などの入場や退場用に中編成~大編成で鳴るようにアレンジしたもの。
式典で重宝に使っています。
試聴できます
スコア見本pdf
\1,000
http://music-bells.com/
で購入ください。
エルガー
「威風堂々第4番」よりトリオ
CMでも使われた「第4番」のトリオを小・中・大編成兼用でアレンジしました。 上記1番と両方使うと長めに演奏できます。 スコア見本
試聴できます
\1,000
http://music-bells.com/
で購入ください。
エルガー 
「威風堂々第1番」より中間部(小編成版)
小編成版も用意しました。15人から30人はこちらが良いと思います。工夫すれば6~7人でも可能でしょう。 試聴できます

楽譜上はフルート2部、クラリネット2部、バスクラリネット、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、ホルン2部、トランペット2部、トロンボーン2部、 ユーホニアム、チューバ、ティンパニ、スネアドラム、バスドラム、シンバル、グロッケン 、オーボエ(option)、バス―ン(option)、コントラバス(option)となっておりますが、 実際にはかなり欠けても大勢で演奏しても大丈夫なようにしてあります。 4番も同じ

スコア見本
\1000(予価)
出版依頼中
当面直接連絡ください。
エルガー
「威風堂々第4番」よりトリオ(小編成版)
小編成版も用意しました。15人から30人ではこの楽譜が良いと思います。工夫すれば6~7人でも可能でしょう。
スコア見本 試聴できます
\1000(予価)
出版依頼中
当面直接連絡ください。
 威風堂々1番4番 トリオ
極小編成版
小編成版よりもさらに小人数用に極小編成版(4つか5つのGrにしたもの)を考慮中です。  
 歌と吹奏楽のための「故郷(ふるさと)」 いろいろな機会に演奏されることの多い岡野貞一「故郷」を簡単に、歌も歌いやすく手軽に吹奏楽で演奏(伴奏)するために書きました。
金管だけでも木管だけでも、適当に組み合わせても演奏できるように工夫してあります。
1番、2番、3番毎に演奏のやり方を変えてもおもしろいと思います。極めてシンプルなアレンジです。 スコア見本
試聴できます
\1,000

http://music-bells.com/
で購入ください
 歌と吹奏楽のための「紅葉(もみじ)」 岡野貞一「紅葉」(秋の夕日に~)を簡単に、歌も歌いやすく手軽に吹奏楽で演奏(伴奏)するために書きました。

シンプルなアレンジで、小編成にしてあります。本格的に書いたものではなくイベントや演奏会のアンコール、施設などでの歌を入れた演奏など気楽な機会に演奏していただきたいと思います。

楽譜上では
フルート、オーボエ(option)、バス―ン(option)、クラリネット1&2、バスクラリネット(option)、
アルトサックス、テナーサックス、ホルン1&2、トランペット1&2、
トロンボーン1&2、ユーホニアム、チューバ、ドラムセット、グロッケンとなっておりますが、多少欠けてもOKで重ねてもOKと思います。

音域にも無理はなく、簡単な練習で演奏可能です。
スコア見本  試聴できます

\1,200(予価)
出版依頼中
当面は「一木一誠」
に連絡ください。
ヘンデル
セルセより
「ラルゴ」(オンブラマイフ)

中~大編成版
有名なヘンデルのラルゴを演奏会の中プロや式典など用にアレンジしたもの。やさしめにアレンジしてあります。中~大編成
スコア見本
試聴できます
\1,200
http://music-bells.com/
で購入ください
ヘンデル
セルセより
「ラルゴ」(オンブラマイフ

小~中編成版
こちらは小から中編成用。推奨15人から30人。楽譜上は管楽器11人。もう少し少なくても大丈夫。
スコア見本     試聴できます
\1,200(予価)
出版依頼中
当面は「一木一誠」
に連絡ください。
ヘンデル 「水上の音楽」より
「メヌエット」
ホルンの「ファドドドドドラファ」で始まる、よくしられているFdurのメヌエットを中編成でも鳴るように簡単にアレンジしたもの。 式典などの華やかな雰囲気に効果的。無料で配信します。
試聴できます スコア見本pdf
free
連絡ください。
きよしこの夜
吹奏楽
小~大編成版
年末のイベントなど用に簡単にアレンジしました。一応吹奏楽用なのですが、4人いればだいたい音になりますので、木管だけでも金管だけでも、混合でもどういう編成でも演奏可能です。スコア見本
試聴できます
\800
http://music-bells.com/
で購入ください。
マスカーニ
「カヴァレリアルスティカーナ」間奏曲
ほぼ原曲に忠実に、弦をほぼ木管に、オルガンを金管にという感じで、ハープはそのままの楽譜にしてあります。格調高く響くと思います。
追悼演奏や行事のBGMなどに最適
スコア見本
試聴できます
\3000
http://music-bells.com/
で購入ください。
ブルックナー
交響曲第7番第2楽章より
「ADAGIO」
楽章冒頭の1分と最後の2分をつなげてあります。原調から半音上げてDmollにして演奏しやすくしてあります。 ワーグナーチューバのパートはユーホニアムとトロンボーン4パートにしてありますが、人数が不足などの場合は他のパートでも演奏可能にしてあります。 打楽器は無し。フルート、オーボエ、トランペットなども数小節しかありません。
追悼などの特別な行事や中低音の基礎練習などにつかえます。 スコア見本pdf
内容は 試聴でご確認ください。
\500(予価)
出版依頼中
当面は「一木一誠」に連絡ください。
ハッピーバースデイ
蛍の光
蛍の光3拍子版
指揮者や顧問仲間の誕生日、年末の演奏会のアンコール、さまざまなイベントなど用に使えます。 4声の形に書いてあり、かなり自由な編成で演奏可能です。
スコア見本
試聴できます
木管アンサンブル版、金管アンサンブル版
\2200
出版依頼中
当面は直接連絡ください。
ヴェルディ「ナブッコ」より
我が想いよ金色の翼にのって
これは本格的なものではなくて、初心者と経験者の両方いる団体の練習用に書いたものです。
名曲で楽しく音楽に触れていきたい、経験者はメロディを初心者は簡単な伴奏でと割り切って、簡易的にかいてあります。
スコア見本
試聴できます
\800円
http://music-bells.com/
で購入ください。
 フンパーディンク
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
「夕べの祈り」
(冒頭のコラール部分)
ヘンゼルとグレーテルの前奏曲の冒頭のコラール部分の吹奏楽アレンジです。50人以上の団体の基礎練習用のイメージで書きました。

「大聖堂へのエルザの入場」と同趣向の内容で、地道に音色と音程などをととのえていく練習に最適です。常時の基礎練習として使うなどでは「エルザ」よりも短いのでやり易いでしょう。

35人くらいからだいたい大丈夫ですが、決して簡単ではありません。
スコア見本

試聴できます
\2,500円
http://music-bells.com/で購入ください。
 オッフェンバック
天国と地獄より
ギャロップ(カンカン)
良く知られている「天国と地獄」のフィナーレのギャロップ(カンカン)の部分だけを、 Bdur中心に初見でもできる易しさで、少人数でも問題なく鳴るように編曲したもの。まったく気楽に書いてあります。

4声で書いてあるので木管5重奏でもサックス4重奏でも、金管5重奏でも演奏可能でもちろん通常の編成でも演奏可能です。

4声の構成は
A声部 フルート1、クラ1、アルトサックス1、トランペット1
B声部 フルート2、オーボエ、クラ2、アルトサックス2、ホルン1、トランペット2、トロンボーン1
C声部 テナーサックス、ホルン2、トロンボーン2、ユーホニアム1
D声部 バスクラ、バリトンサックス、ユーホニアム2、チューバ、コントラバス
となっていて、各声部がひとり以上いれば問題なし。
打楽器はリズムの目安の楽譜になっており無くてもOKです。

体育祭などでのBGM、結婚式などでの余興のBGM、定期演奏会内での小芝居などのBGM、部活動の新入生歓迎会や送別会などでの余興の BGMなどいろいろの場面で気楽に使ってください

スコア見本
試聴できます
\600円
出版依頼中
当面連絡ください
モーツァルト
ドイツ舞曲
「そりすべり」
ドイツ舞曲を、最低10パート+打楽器で書いてあります。大きめの人数でも大丈夫です。たのしくできると思います。
詳細と視聴はこちら
\3000
http://music-bells.com/
で購入ください。
ブラームス
「ハンガリー舞曲」第6番

楽しいハンガリー舞曲6番です。
中から大編成版
小~中編成版
\3500(中~大)
\3000(小~中)
メンデルスゾーン
「フーガ二短調」

オルガンソナタのフーガをコンチェルトグロッソの発想で編曲
詳細と視聴はこちら

\3000http://music-bells.com/で購入ください。
リャードフ
「8つのロシア民謡」より

鳥の歌、道化歌、村の踊り
整理出版依頼をしました。詳細と視聴はこちらをご覧ください。 \2500
出版依頼中

当面直接連絡下さい。
ヘンデル
「水上の音楽より」
メヌエット・エア・ホーンパイプ
最低4人から可能。10人くらいが推奨ですが、さらに多くても大丈夫です。詳細と視聴はこちら
\1000
出版依頼中
当面直接連絡ください。
アルベニス
「アストゥリアス」
最低6人から可能。推奨10人~。重ねれば20人程度まで可能。
詳細と視聴はこちら
\3000
出版依頼中
当面直接連絡ください。
スーザ「士官候補生」 管楽器5人+打楽器がいれば演奏可能。多くても大丈夫。
詳細と視聴はこちら
\3000http://music-bells.com/で購入ください。
J.カーン
「煙が目にしみる」
ジャズのスタンダードナンバー。中~大編成版
詳細と視聴はこちら
\3800http://music-bells.com/で購入ください。
きよしこの夜・お正月・1月1日 木管4声、金管4声で出版してあります。
調を同じで書いてありますので、両方購入いただければ、吹奏楽の形でも演奏可能。
また、「きよしこの夜」だけは、別途通常吹奏楽版あります。↑
こちらもご覧ください
試聴できます
金管¥1200
木管\1200
http://music-bells.com/
で購入ください。
みかんの花咲く丘 10人用
浜辺の歌 8人用

施設でのイベント用に軽く書いたので、今の状態のままでよければ無償で提供します。
音源で内容ご確認ください。「みかんの花咲く丘」は著作権がありますので、提供は無料の演奏会に限ります。 試聴できます

その他 上を向いて歩こう川の流れのように
イベントなどの効果音(結婚式や表彰とか) ワーグナーの結婚行進曲などは構想中 準備中
バッハ
小フーガト短調
リンク工事中  
衣装をつけろ リンク工事中  
アリア リンク工事中  
アルルの女間奏曲 リンク工事中  
学生王子にセレナード リンク工事中  
さざ波の夜 リンク工事中  
べんがら リンク工事中  
WEWISH リンク工事中  
ファンファーラ リンク工事中  
荒浪に向かって リンク工事中  
MAGNA リンク工事中  
     
     

トップに戻る

楽譜の使用やスコアの見本、その他相談などの連絡はお気楽に下記↓へ
「メール」「FAX」「TEL」でお願いします。
電話番号はリンクしてありません。
Emailyhh00735@nifty.com
TEL&FAX 045-320-6385
留守の場合は留守電に用件を入れて下さい。