<吹奏楽編曲本格中編成むけ>
この部分はコンクールや演奏会などで、だいたい中編成用に書いたものになります。20人くらいから35人の想定です。
小編成やもう少し気楽なものなどは違うページにおいてあります。イベント用や著作権ありなども見てください。
視聴準備中もあります。music-bellsでは紙代実費がプラスになる場合もあります。

 作品名 曲とアレンジなどの詳細   
 バルトーク
「ルーマニア民俗舞曲」
この曲はよく知られていて相当に何度もやっているのですが、なかなか形にするのは難しい曲と思っています。理由はいくつかあると思うのですが、東欧の色やリズムが出しにくいこともひとつの理由と思っています。
そこで、なんとかそういう部分を楽譜で解決する工夫ができないかと思って書いたのが、この楽譜です。つまり楽譜に書いてある通りに演奏するとかなり自然にリズムや表情が付くように踏み込んで工夫してあるということになります。
その部分を理解してこの楽譜を使って欲しいと思っています。
原調から長二度下。一部カットあります。
楽譜の編成はFL2、CL2、A、T、木低、HR、TRP2、TRB、EP、Tuba、打楽器で、打楽器は1〜4くらい対応で、推奨は2名以上。
だいたい15人から35人くらいの団体に向いていると思います。
その他の楽器はオプションで用意してあります試聴できます
 \3500
出版依頼中
 プッチーニ

「トスカファンタジー」
 「星は光りぬ」「歌に生き恋に生き」のアリアに「テデウム」を続けて演奏しました。小から中編成用にしました。
指揮者と奏者双方に工夫と努力が必要と思うレベルです。
試聴できます
 大編成用もあります。
\ 4,000

http://music-bells.com/

で購入ください。
 ヘンデル
「王宮の花火の音楽」序曲
人数の少ない編成の場合クラシック的な曲を演奏会にいれることが難しい時があります。特に打楽器メンバーがひとりの時などです。
ヘンデルの作品は本来は吹奏楽向きなのにあまり演奏されません。思い切って調をBdurに下げ、しかしその他の部分は 原曲の楽譜に音をほとんど加えることはしないでクラシックな雰囲気にしてみました。
TRPの1stはハイBが出るとよいのですが、でなくても良いようにもしてあります。演奏会の幕開けなどいろいろな機会にバロック曲の格調と気品の高さをもって演奏してみてください。
右のmusic bellsには序曲しかないのですが、メヌエットとガボットの部分も書いてあるので、(音源ではメヌエットもやっています)追加の部分は気軽に相談ください。
試聴できます
\3,800

http://music-bells.com/
で購入ください。
 バルトーク
「ハンガリーの情景」より
バルトークの比較的わかりやすい曲を、コンクールを視野にいれて、B編成向けにアレンジしました。「セクレルスの夜」「熊踊り」「豚飼いの踊り」の3曲です。エンディングは2種類から選べます。 試聴できます \5,000
http://music-bells.com/
で購入ください。
 チャイコフスキー
「四季」より
チャイコフスキーのピアノ曲から「トロイカ」「舟歌」「狩りの歌」をコンクールを視野にいれて、B編成向けにアレンジしました。メロディもわかりやすく楽しく演奏できると思います。
編成はこちらで→スコア見本 推奨は15人〜40人程度
試聴できます (少ない人数には小編成用もあります。)
\4,000

http://music-bells.com/

で購入ください。
 サン=サーンス 
「動物の謝肉祭」より
「序奏、ロバ、化石、フィナーレ」
B編成コンクール用に4曲(王の行進、耳の長い動物、化石、フィナーレ)を選んでアレンジしたもの。20人くらいから60人くらいまで演奏可能です。(推奨は25人から50人程度)
初級から中級者向けの音域で、厚めにアレンジしてありますので、奏者の技量や編成に応じていろいろな演奏が可能です。
小編成用も出版しておりますので、編成に応じて検討ください。
視聴できます。

序奏スコア1ページ見本 化石スコア見本フィナーレスコア見本

¥3,000
出版依頼中

当面は直接連絡ください。
 ヤナーチェク
「シンフォニエッタ」より
 I、II、IV、V
個性的な音楽のヤナーチェクのシンフォニエッタをコ ンクールを視野にいれて、B編成用にアレンジしました。原曲の雰囲気を 考慮しつつ、木管にメロディを入れたり打楽器も増やしています。トランペットにも無理がなくしてあります。
試聴できます
  スコア見本pdf
\8000

http://music-bells.com/

で購入ください。
 プッチーニ
「ラ・ボエーム第2幕」より 
B編成コンクール用に「序奏、ムゼッタのアリア、フィナーレ」をアレンジしたもの。コンクール向けの長さになっています。
B編成中級者むけのアレンジです。技術的には難易度を多少下げてあります。大でも中でも可能 試聴できます
¥8,400

http://music-bells.com/
で購入ください。

ブラームス「ハンガリー舞曲」第6番  楽しい曲でハンガリー色にも富んだ名曲。改めて整備しました。30人以上が良いですが、20人くらいからできます。
中Bならコンクールでも使えるかもしれません。
視聴できます。
¥3,500
http://music-bells.com/
で購入ください。
 メンデルスゾーン
「フーガ二短調」
オルガン曲のフーガをコンチェルトグロッソの発想で編曲しました。個々の技術よりも合奏力が問われるような内容です。20人以上が好ましいです。 視聴できます。  ¥3,000
http://music-bells.com/
で購入ください。
チャイコフスキー「白鳥の湖」より フィナーレ 全曲のフィナーレをやらないとチャイコフスキーの感動がつたわりません。で、フィナーレ部分を中〜大編成吹奏楽にしました。長二度下げ版と原調版があります。人数少ないと効果がでません。40人以上推奨。(原調版は難しい)
視聴できます。
\4800
出版依頼中
当面は連絡ください。
ラヴェル
「道化師の朝の歌」
B編成のコンクール用に書きました。一部カットなどがあります。
出版楽譜は13人で可能になっておりますが、15人から20人前後を推奨します。全体に技術的にはかなり難しめで指揮者も難しいです。オプション構成は以下の通り、G1〜G10を最低各1、その他打楽器2、+ピアノが推奨。

GR1 フルート(ピッコロ持ち替え)
GR2 クラリネット1
GR3 アルトサックス1>>optionクラリネット2
GR4 テナーサックス1>>optionクラリネット3
GR5 バスクラリネット>>optionバリトンサックス1、バス―ン1&ユーホニアム2
GR6 ホルン1>>optionアルトサックス2、クラリネット4、テナーサックス2
GR7 トランペット>>optionアルトサックス3
GR8 トロンボーン>>optionテナーサックス3、ホルン2、(兼バス―ン2&ユーホニアム3)
GR9 ユーホニアム>>optionバリトンサックス2、バスクラリネット2、(兼バス―ン3)
GR10 コントラバス>>optionチューバ、バリトンサックス3、バスクラリネット3
トロンボーンユーホは互換可。midi音源と実演の視聴ができます。
試聴できます

¥4500
http://music-bells.com/

で購入ください。
 リャードフ
「8つのロシア民謡」より
 8つのロシア民謡から終曲と道化歌の2曲をアンコン用に書きました。5人〜20人くらいで可能なようにしたいと思っております。
視聴準備中
 当面直接連絡ください。
 ヘンデル
「水上の音楽より」
メヌエット・エア・ホーンパイプ
 水上の音楽から3曲を「コンクール向け」に書きました。管楽器3人+鍵盤打楽器が最低ですが、オプションの楽譜があるのでさらに多人数でも可能です。それなりの技術と負担が必要なので、5人以上おそらく8人とか10人くらいが最適かもしれません。もちろん何人でも可能です。視聴ではsax3+ビブラホンになっています。
試聴できます
 ¥1000
出版依頼中
当面直接連絡ください。
 アルベニス
「アストゥリアス」
 同曲を当初コンクール用に書きました。最低は管楽器5人+打楽器ですが、オプションが多いのでさらに多人数でも可能です。きちんとやればいろいろの可能性がある曲だと思います。
試聴できます
 ¥3000
出版依頼中
当面直接連絡ください
 ゴールドマン
「木陰の散歩道」
 E.F.ゴールドマンの「木陰の散歩道」のカール・フィッシャーのLake編曲の楽譜を元に、スタカートやアクセントを強弱を整理して、小〜中編成の吹奏楽にリメイクした楽譜です。
楽譜はPICFLCL2、ASX2、TSX、木低、HR2、TRP2、TRB2、EUPTubaPC2(+オプションでOBCBassGlk)となっておりますが、13人から25人程度の演奏を推奨します。
 編成を縮小しながら、かなり難しいパート(ピッコロとクラリネットの一部)を多少易しく変更し(高音のオブリガートはピッコロとフルートのみへ)、またほとんど全部後打ちだったホルンパートを少し楽しく演奏できるように変えました。
 マーチの雰囲気が出しやすいようにスタカートやアクセントなどを整理しました。口笛やラララの歌声(奏者による)が入る楽しい原曲のイメージは損なっていないと思いますが、内容は音源でご確認ください。(口笛とララはコンピュータ音源なので多少違和感あります・・)
 行進曲は「星条旗を永遠なれ」と「課題曲」しか、演奏の経験がないのではとても残念です。ぜひ取り上げてみてください。
 ¥3500
出版依頼中
当面直接連絡ください。
 スーザ「士官候補生」  ヨーロッパなどの映画がマーチを数人でやっているシーンがときどきでてきます。その考えに「基礎練習としてマーチを比較的未熟な者もいれてやりたい。」という発想で数人いれば形になるようにあらためて書きました。管楽器5人+打楽器がいれば演奏可能ですが、オプションが多いのでさらに多くても大丈夫です。いろいろの場面で使えます。やはりマーチは楽しくできます。
試聴できます
 \3000円
出版依頼中
当面連絡ください。
 ヴェルディ「ナブッコ」より
我が想いよ金色の翼にのって 
  これは本格的なものではなくて、初心者と経験者の両方いる団体の練習用に書いたものです。名曲で楽しく音楽に触れていきたい。経験者はメロディを初心者は簡単な伴奏をと割り切って簡易的にかいてあります試聴できます  \800円
出版依頼中
当面連絡ください
  J.カーン
「煙が目にしみる」
 ジャズのスタンダードナンバー、ジェローム・カーン作曲の「煙が目にしみる」を中〜大編成の吹奏楽に編曲したものです。ナット・キング・コールやザ・プラターズ、国内では阿川泰子、山下達郎がカバーしました。大編成50人程度を想定した編曲ですが、30人程度でも演奏可能と思います。全体に技術的には無理なく書いてありますので、ポップスステージに変化をつける遅いテンポのジャズ曲として十分に使える内容と思います。音源を聞いて内容をご確認ください。試聴できます  \3800http://music-bells.com/で購入ください。
フンパーディンク 
「夕べの祈り」
ヘンゼルとグレーテルの冒頭のコラール部分の吹奏楽アレンジです。50人以上の団体の基礎練習用のイメージで書きました。「エルザ」と同趣向の内容で、地道に音色と音程などをととのえていく練習に最適です。「エルザ」よりも短いのでやり易いでしょう。まあ35人くらいでもだいたい大丈夫ですが、決して簡単ではありません。試聴できます \2500円
http://music-bells.com/で購入ください。
J.シュトラウス
「こうもり第3幕」より☆
こうもりの第3幕から、「前奏曲」「クープレ」「ワルツ」「フィナーレ」を管10人+パーカスでコンクール用に書きました。楽しいです。あまりむずかしくありません。コンクールなどに最適FL,CL,ASAX,TSAX,木低、HRTRPTRBEUPTUBA、打楽器(1〜3人)となっており、オプションでOBContrabassがあります。11人がギリギリですが、多少重ねて15人から25人くらいを推奨します。工夫すれば9人程度からも可能かと思います。
内容は音源で確認ください。なお音源ではカットがあります。

視聴できます。
¥4,000
http://music-bells.com/で購入ください。
ブルクミュラー25の練習曲より 狩、舟歌、バラード、乗馬

ピアノ教本として良く知られている、F.ブルクミュラーの25の練習曲より「狩」「舟歌」「バラード」「乗馬」の4曲を吹奏楽の中編成むけに編曲しました。25人〜35人程度を想定しておりますが、15人から40人程度まで大丈夫かと思います。

一部の曲を吹奏楽に適するような調に変えてありますが、ほぼ原曲からのイメージで書いてあります。技術的にはそれほど無理なく書いております。内容は音源でご確認ください。個々の曲は1分半〜2分前後の長さかと思いますが、適宜1曲や2曲を取りだしての演奏も可能と思います。繰り返し部分を省略すれば少し短くなります。

楽譜上の編成は、ピッコロ、フルート2、クラリネット3、バスクラリネット、アルトサックス2、テナーサックス、ホルン2、トランペット2、トロンボーン2、ユーホニアム、チューバ、打楽器2〜4人程度 となっており、オーボエ、バリトンサックス、ホルン3rd4th、トランペット3rd、トロンボーン3rd、コントラバスはオプションとなっております。バスクラとバリトンサックスは同一、チューバとコントラバスも同一です。
試聴できます

¥3,500(予価)
出版手配中
     

小編成のものでも中編成でもつかえるものもあります。そちらもご覧ください。

トップに戻る

楽譜の使用やスコアの見本、その他相談などの連絡はお気楽に下記↓へ
「メール」「FAX」「TEL」でお願いします。
電話番号はリンクしてありません。
Email yhh00735@nifty.com
TEL&FAX 045--320-- 6385
留守の場合は留守電に用件を入れて下さい。